ブログ

2025-09-08 13:58:00

秋体験レッスン募集中

IMG_3112.jpeg 「弾けるようになったね。」

   音を楽しむ最初の一歩、踏み出してみませんか?
 小さな手から広がる大きな音の世界へ🎹
 ただいま体験レッスン受付中✨

2025-08-24 23:13:00

尚子先生とのレッスン

IMG_2745.jpeg今日も尚子先生とレッスン😊
ただ弾くだけじゃなく、子どもの心も大切に育んでくれるのが嬉しいです。
IMG_2746.jpeg

2025-08-17 13:05:00

音あそび

サブタイトル.png🎶 親子で楽しむ「おとあそび」リトミック体験 🎶

🌸 おとあそびってなあに?

リトミックをベースにした「親子のふれあい音楽あそび」です。
お子さまが大好きな 
聴く・見る・触れる・うたう を通じて、自然と音楽の芽を育てていきます。

タンバリンやカスタネット、木琴などの楽器を使って、親子一緒にリズムにのって楽しみましょう。

 

👶 対象年齢

2歳〜4歳のお子さまと保護者の方
(音楽がはじめてでも安心してご参加いただけます♪)

 

📅 開催日時

  • 日時:8月30日(土)
  • 時間:13:50〜14:35(45分間)

 

💰 参加費

1,650円(税込)

 

👪 定員

5組限定(少人数制でゆったり楽しめます)

 

🌈 こんな方におすすめ!

  • 親子で音楽を楽しみたい方
  • 小さなお子さまに音楽体験をさせてみたい方
  • ピアノやリトミックに触れるきっかけを作りたい方

 

2025-08-12 15:32:00

音符カードで空間認識

 

IMG_2619.jpeg

 1. 配置と順序の理解

  • 左から右(または右から左)への並び替えで、空間的な方向感覚を養います。

  • 音階の順序を「空間の中の位置」として認識する経験になります。

2. 距離感と間隔の把握

  • カード同士の間隔を均等に並べることで、距離感の目測や位置関係を意識します。

3. 図形・形の弁別

  • 丸いキャラクターのカードを同じ方向にそろえることで、形や向きの認識力を鍛えます。

4. 空間内での記憶(ワーキングメモリ)

  • 並び替えるときに「次は何が来るか」を覚えながら、視覚的に空間内に配置していく作業は記憶力+空間認知の複合トレーニングができます。

 

2025-07-31 14:15:00

夏休み体験レッスン

 

夏の体験レッスン受付中

「ピアノ、やってみたい!」
そんな気持ちを応援する、夏の特別レッスンを開催します。

当教室では、2歳からの「音あそび×リトミック」や、はじめてのピアノにぴったりなレッスンをご用意しています。
少人数・個別対応で、お子さまのペースに合わせて安心して体験できます。

この夏、音楽との素敵な出会いを一緒にはじめませんか?

対象:2歳〜小学生(初心者・未経験歓迎)名称未設定のデザイン.png

1 2